RXシリーズ - FAQ
フリーワード検索
ハードウェア
- FMSP800W-H2.5W-MIMOの接続方法について
- USB電源から電源を取る事はできますか?
- RX用の電源コネクタを作成したいが、部品名を知りたい
- SIMカバーはどの程度のトルクで締めればよいですか
- アンテナを2本使用する場合、間隔はどの程度開ければよいか?
- RX用のACアダプタの入力電圧を教えてください。
- RX110 で使用していたアンテナはRX210 で使用可能ですか?
- RX110Wの接続可能、無線LAN端末数は?
- RX230で利用可能なSIMを教えてください。
- LANケーブルは、どの規格のものが使用できますか?
- アンテナは屋外に設置して使用できますか?
- アンテナケーブルを伸ばす事はできますか?
- RXシリーズに接続可能なアンテナの外形寸法を教えてください
- RXシリーズの外形寸法を教えてください
- RXシリーズは、アンテナは必須でしょうか?
- RXの電源コネクタを作成する際の極性を教えてください
- LANポートはPoE給電に対応していますか?
- RXシリーズの海外での利用は可能でしょうか
- 利用可能なSIMのサイズを教えてください
- 初期化方法を教えてください
ソフトウェア
- RX210からRX220への設定情報移行について
- APN、ダイヤルアップ先のID・パスワードの文字数制限は?
- sunDMSのログに 「利用確認に失敗しました(41)」が表示されます。
- L2TP/IPsec、PPTPで接続可能な端末は?
- DHCPのリース時間について、知りたい
- sunDMSへ機器を登録したが未認証で使用できない
- 電源制御の動作条件の注意点は?
- RX160 / RX260 で利用可能なSIM を教えてください。
- 再起動前のログは確認できますか?
- 各キャリアのAPN名を教えてください。
- RXシリーズのハンドオーバーについてについて知りたい
- RXシリーズのダイヤルアップまでの設定方法を知りたい
- 電波強度の数値でどの程度を表していますか?
- RX280 で利用可能なSIM を教えてください。
- ソフトウェアによる再起動で設定した時間に再起動されないのはなぜですか?
- 電源制御は、ハードウェアのみでいいですか?
- おやすみモードを設定しましたが、おやすみモードに入りません
- 外部から複数台のカメラを見たいがルータも複数台必要ですか?
- IPsec 設定でキープアライブの監視先IPアドレスはどこに設定したら良いですか?
- メールアカウント設定を行うとメールが使えますか?
- モバイルの回線が接続した事を確認する方法を教えてください。
- パソコンからVPN接続できますか?
- SMS(ショートメッセージサービス)の送受信はできますか?
- WEB設定画面からログアウトするボタンが見つかりません
- TELNETのコマンドでWANのIPアドレスを取得できますか?
- 「Webサービスを使用する」のチェックを外したら、設定画面に再度入れなくなりました
- 朝日ネットの固定IPへ接続を行う為の設定を知りたい
- フィルタリングは、いくつ設定できますか?
- アドレス解決を行う場合、更新時間の間隔設定範囲を教えてください
- 無通信監視を行う場合の監視時間の設定範囲を教えてください
- 設定画面に入る為のパスワード文字数は何文字ですか?
- Web設定画面に入る為の「ユーザー名」は変更できますか?
- RX210 で回線は接続するのですが、数分で切断してしまうのはなぜですか?
- mobile のランプが消灯と点滅を繰り返します。
- 電源を入れたがmobile のランプが点灯しません
- モバイル回線で接続したWAN側IPアドレスを知る方法はありますか?
- 再起動前のログは確認できますか?
- RX同士をPPTPまたはL2TP/IPsecで接続できますか?
- RXがPINGに応答しない設定はありますか?
- 回線は接続できているが、ブラウザでHPが表示されないのはなぜですか?
- IPsecのキープアライブの監視先IPアドレスはどこを指定すると良いですか?
- WANハートビートの監視時間の設定範囲を教えてください
- RXシリーズは、UPnP機能はありますか?
- ファームウェアのアップデートを行うと設定は引き継がれますか?
- ファームウェアのVerを下げる事はできますか?
- アンテナレベルはどの程度の間隔で取得していますか?
- WEB設定画面の[ステータス]-[モバイル通信端末]、[IPsec]にある「接続」、「切断」に対応するtelnet のコマンドは何ですか?
- IPsecとPPTPは同時に設定できますか?
- IPsecで接続している際にレスポンダの電源を入れなおしたらIPsecでの通信ができなくなった原因は何でしょうか?
- パケット通過ログの「終了した理由」について教えてください
- ID・PASSWORDに使用できない文字を教えてください
- バーチャルサーバの設定を行ったが、LANに接続されたカメラを外部から見えないが原因を教えてください
- ダイヤルアップの設定にある「セッションキープ」について教えてください
- WAN/LAN2ポートに端末を接続して利用可能できますか?
- WANハートビートのタイムアウト回数を指定する事ができますか?
- RXシリーズの機能で使用するデータ量を教えてください
- 遠隔からRXに接続された機器へアクセスしたいのですが、どこを設定したらいいですか
その他