au-netでRX260を使用してインターネットへ接続する為の設定
概要
au-netでRX260を使用し、インターネット接続を行います。(2019年11月14日現在)
構成

情報
au-net情報
- LTE対応端末
アカウント | user@au.au-net.ne.jp |
---|---|
パスワード | au |
APN | au.au-net.ne.jp |
IPアドレス | 動的割り当て |
DNSサーバー | PPPサーバーから通知 |
設定手順
WEB設定画面より下記の項目を設定してください。
インターフェイス
┗モバイル通信端末
┣APNの設定 CID1 (デフォルトで登録済み)
┃ APN名 au.au-net.ne.jp
┃ プロトコル IP
┗ダイヤルアップ 設定
ダイヤルアップ接続を行う。 チェックを付ける
ダイヤルアップモード 通常
自動接続を行う チェックを付ける
セッションキープを行う チェックを付ける
LCP Echo Requestによる接続監視を行う チェックを付けない
無通信監視を行う チェックを付けない
NATを使用する チェックを付ける
本体側IPアドレス 自動取得
認証プロトコル PAP または CHAP
●ダイヤルアップ先の設定
宛先IPアドレス 空欄
宛先ネットマスク 空欄
電話番号 *99***1#
ID user@au.au-net.ne.jp
パスワード au
接続方式 通常ダイヤルアップ
本体側IPアドレス 空欄